
みなさま、緊急事態宣言下いかがお過ごしでしょうか。
いま、多くのアパレル事業者が苦戦を強いられています。
この状況下におきまして収入に不安のない方々には、どうぞお気に入りの服をご購入ください。

さて、今回はマスクについて書きたいと思います。
少し前から『ウレタンマスク警察(不織布マスク警察)』なる言葉が聞かれ始めました。
最初は何のことだかわかりませんでしたが、調べてみると、どうやらウレタンマスクのエアロゾルに対する効果が不織布製に比べて低いという研究結果が出たことが原因のようです。
国立大学法人豊橋技術科学大学のプレスリリースによりますと、
不織布製>布製>ウレタン製>フェイスシールド>マウスシールド
の順に効果が『薄れていく』ようです。
この『薄れていく』という部分。あえてそう書きましたが、ここが強調されて極論者に捉えられているのだと思います。
逆の捉え方をすれば
マウスシールド<フェイスシールド<ウレタン製<布製<不織布製
の順に効果が『高くなる』と捉えればいいのではないでしょうか。
これらのマスクは全て未装着と比較して一定の効果があるものですので、『不織布以外は効果なし』とする意見は極論と思います。
一番効果の高い不織布ですら100%防げるわけではありませんから。
より効果を求める方は不織布を選択し、好みがある方はそれにあったものを選択すればいいのだと思います。

TISSU ROUGE のマスクは布製です。
上の表によりますと、不織布製ほどではないですがかなり効果があるのではないでしょうか。
素材は主に綿を使用しております。
本体は表地と裏地の2枚重ねとなっております。
Masque de Bouquet はさらに不織布ポケットがありますので、市販の不織布シートを差し込むことができます。

世の中には多様な思考や感性が存在し、そのことで社会が形成されているからこそ新しいものが生まれますし、だからこそ面白いのだと思います。
みなさま、どうか心にゆとりを持ち、自分の考えと違うという理由で他人を責めることのなきようお願いいたします。